講習会情報
ホーム > 講習会情報
ホーム > 講習会情報
【オンライン】ZOOMのミーティング機能を使います
※録画視聴による参加可能!(録画視聴のみのご参加も可能です)
※6日間アーカイブでご視聴、復習いただけます。
【持ち物】動きやすい恰好、筆記用具、ピラティスリング
※ピラティスリングは各自ご用意ください。
費用:33,000円(税込み)
お申込み
メール:info@s-pilates.net
電話:03-5287-3831
このコースでは
・ピラティスリングの基本的な使い方
・マットエクササイズに応用させた使い方
を学び、指導の幅をさらに広げることが可能となります。
また、リングを持つことで
・23エクササイズの感覚が変わる
・出来なかったエクササイズができるようになる
ということも。
リングの持ち方、その時の関節の在り方など、
「ただ、ツールを持てばよい」のではなく、
「どう持てばいいのか」をちゃんと理屈で知り、
ツールを有意義に使えるようにしましょう。
マットピラティスインストラクターみなさんは、すでに、バンドやチューブ、ボールを活用してレッスンをされていることと思います。
エクササイズの種類も豊富に身に着け、様々な工夫を凝らしてレッスンに取り組んでいるでしょう。
ですが、むやみに筋肉を使わせすぎていたり、ただ動きを追うことになってしまっていませんか?
筋肉は、固めて使いすぎると、より強固に固まった身体になります。
ピラティスならではのプロップの使用法で参加者の身体をリリースさせていくべく
具体的に「どこのどの部分をどう意識して使えばいいのか」
を実際に108つのエクササイズを体感しながら組み合わせの順番とレッスンの組み立て方もしっかり学べるワークショップです。
費用:13,200円(税込み)
お申込み
メール:info@s-pilates.net
電話:03-5287-3831
【内容】
・6月28日(土)
担当村木まみトレーナー
【ピラティスムーブメントのコンセプトを深堀し、身体の繋がりを増やせるキューイングを考えよう】
コアの起動をムーブメントコンセプトが繋がっていますか?
別々なものにしがちな3つの項目(腹筋力)(腰椎骨盤部の安定可動性)(肩甲骨の安定可動性)
これが繋がっていること。きちんとレッスンに落とし込めること。を目指して改めて関係性を確認します。
※対面にて開催
対面にて行いますので、当日はスタジオまで起こし下さい。
東京都新宿区高田馬場1-9-21 エムハットビル2階
・7月5日(土)担当植木ゆみこトレーナー
【股関節について】
股関節の構造と機能を理解する
EXを解剖学的に分解して、何をしているかわかる、身体にリンクさせられる
適切にEXを行う為に的確な誘導スキルを身につける、また適切に行えないのはなぜか、どうすればいいか考えられる。
※オンラインにて開催
zoomというアプリのミーティング機能を使用して行います。
予め無料アカウントの登録をお願い致します。
FTP更新ポイント6ポイント(履修証明書発行あり)
費用:12,650円
※動きやすい服装とマットとベーシックマニュアルをご用意下さい。